softube modular のインストールやり方
Tokyo Festival of Modular 2018に行ってからモジュラーシンセに興味が加速したくらさわです!
- 1. Softube Modular の体験版をインストール
- 2. 必要なソフトのインストール
Softube Modular の体験版をインストール
Softube Modular の体験版をインストールしました!インストールが難しかったので誰かの役に立つと思い記録を残してみました。
*この後、東京モジュラーフェスティバルでもらった割引券を使いsoftube modularを5340円という破格で購入しました!!!
では体験版をインストールしていきましょう。製品版いきなり買った人も同じ流れのはずです。製品版ライセンスを後からアクティベーションしていく感じなんでね。
必要なソフトのインストール
音楽制作系ソフトはMaschineやTraktorなどの比較的アクティベーションの簡単なものしかもっていなかったので今回はかなりてこずりました。
2時間くらいかかりました。
ソフチューブモジュラーのページに行って。20日体験のタブをクリック。
iLokのアカウントが必要みたいですね。持ってない人はiLokに飛んでアカウントを作ります。くらさわはもっていたので項目を埋めて「OK」をクリック。
2.インストーラーをダウンロードします。 からダウンロードページに飛んでダウンロード。
Gobblerというのを使うようです。
ダウンロードすると。gobblerのインストールを開始します。
で、メールとパスワードが必要ということは・・・アカウントを作る必要があります。
アカウントを作ります。場合によってはgobblerのページに飛んで作るのもありです。くらさわはよくわからんくなったのでそうしました。
そのあとはiLokを開きます。
ilokが認識してくれてるのを確認。
でアクティベーションしてきます。
上手くいったみたい。
xpand!2しかなかったところにModularが追加されてます。
でここからようやくModularのインストールになります。
gobblerのアカウントiLokのアカウントを紐付けします。なぜかボタンが押せない状態なので一旦gobblerを閉じてもう一度起動。
するとボタンが押せるようになります。で、install allを押します。
next押して進んでいきます。
これで終わり!
次にアクティベーションです。softubeに登録したアドレスとパスを入れます。
nextを押して進みます。
これでOK!
物によってはgobblerの認証などはDAWを起動してたら早く終わったりすることもあるみたいです。
よーわからんですけどインストールは終わりました。
今後はせっかく買ったのでmodularで色々作っていけたらいいなと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません