【初心者DTM】四の五のいわずに曲作り Part1/5
音楽作ってみたい。DTMやってみたい。でもよくわからない。そんなみなさまこんにちは。教えたがりDTMerのあらたです。
というわけでそんな方にむけて動画を作りました。今回はMacさえもってればOK。最初から付属しているGaragebandだけで音楽を作ってしまおうという企画です!
使い方についてはまた別に紹介したいと思います。今回は実際に作ってみます。基本的には僕が土台をつくり、それを各自でアレンジしてもらうという形です。
全5回で、第一回の今回はビートづくりです。いうなればドラムですね。楽曲の制作はいろんな方法がありますが、ビートを最初に作るのはおすすめの一つです。
ではビートをつくりましょう!
いかがだったでしょうか。質問等はyoutubeコメントや本コメント欄で受け付けています。お気軽にどうぞ!
そして一ついわせてください。音楽は自由です。そしてたくさん失敗してたくさん挑戦しましょう。定番を追ったり、勉強も大事ですが最初はとりあえず自分のフィーリングまかせにたくさん作ってみましょう!
では次回はベースを入れます。がんばりましょう!
次の記事はコチラ→【初心者DTM】四の五のいわずに曲作り Part2/5
ガレージバンドのプロジェクトファイルがダウンロード出来ますので参考に使ってみてください!
>>> 【ダウンロード】45作曲プロジェクトファイル<<<
関連記事
あらたに楽曲制作依頼をしたい方はコンタクトフォームよりご相談ください!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません