ジャグリンドルことChu-Z レボリューションMAYU主催のジャグリング交流会に行ってみた。
はい、どーも。
最近アイドルにハマり始めているくらさわです。
Chu-Zのジャグリンドルによるジャグリング交流会が開催されるということで
ライブとかも行ったっことないけど衝動に任せて行ってきました!
#ジャグリンドル
ジャグリング交流会
第1回目開催決まりましたぁああ
ジャグラーの方はもちろん
ファンの方でもボールさえ
持っていれば誰でも参加OK🙆♀️予約https://t.co/qWgxrIrDqG
場所:新宿村スタジオ
時間:(受付20:30)20:40〜21:40ジャグリングを通して
交流深めましょうっ💞💞💞 pic.twitter.com/myjCUAWU9U
何個か質問があったので
◉内容は1時間という短い時間なので
皆と一緒に練習、簡単なミニゲーム
最後に動画撮影
◉ボール以外でもokですが
今回の場所はそんなに広くない
スタジオなのでボールだと嬉しいっ
◉ボール1つでもいい?
出来れば2つか3つはあるといいなっあとは全力で楽しませます☺︎ https://t.co/fIGDImB3va
初めは正直なところ、
「ブログのネタになるし行くかー?目の前でジャグリングするジャグリンドル見たいわー」
程度でいきました。
そして何年か前に
「JJFなどでアイドルを呼んででジャグリング教えさせていただく企画面白くないですか!?」
ていうのを誰かが言ってたことをうっすら思い出しました。
行った結果を先に書きますと
「可愛いンドル!!!あああああ!!!!可愛い!!!!課金させてくれええええええ(*´ω`)」
という気持ちが爆発しました。
「はああああ(*´ω`)可愛いいいいいいい(*´ω`)幸せえええええええ(*´ω`)緊張して上手く話すこと不可避いいいいいいいいいいいい(*´ω`)」
てなりました。(;^ω^)
アイドル追っかける理由が少しわかりんどるですね(;^ω^)
気になり始めたというか会いたくなったきっかけの動画
2019年2月12日の記録🤹🏽♂️#ジャグリンドル pic.twitter.com/xXHZqF7UML
え?思ったより難しいこと挑戦してないか???
twitter見る限り練習は続いてるし嫌々やってるようにも見えないよなあ。
ということで興味が高まりンドルになりました。
ジャグリンドルことChu-Z レボリューションMAYUさんを知ったきっかけ
くらさわはジャグリンドルを認識したのは2017年か2018年辺りだったような気がします。
最初Twitterで見た時の印象は
「PaniCrewのYOHEYさんがプロデュースのアイドルみたいだし、KASSANの影響で教えてもらったのかな?すぐやらなくなるんだろうなあ」
とか思ってました。
しかし、
初めて見た時から約2年程経ちジャグリンドルがジャグリング続けていて
さらに地道に上手くなってるじゃないですか!?感心しました。
2018年秋ごろから毎日アップされるジャグリンドルの動画見るたびに
「今日も可愛いンドルなあ(*´ω`)」
て思いながらイイネつけてました。毎回ジャグリンドルポーズするときめっちゃ嬉しそうでホンットに可愛いんですよ(*´ω`)
Chu-Z レボリューションMAYUさんはいつからジャグリンドルしてたのか
ジャグリンドル初期はどんな動画出してたんだっけ?と動画掘り始めたのですが。
全国のアイドルファンの皆さんへ💗
推しが決まっていない
そこのアナタ!
私と一緒に革命を起こしませんか?#ジャグリンドル
(ジャグリングしてるアイドル)#拡散希望 pic.twitter.com/0hyw7oGL00
2イン1ハンドしてる動画みたいですね。今初めてみました。
くらさわが認識したときには3ボールカスケード投げてたような気がします。いつの動画なのかは忘れましたが。
そんなことよりも
「あああああああああああ!推させてくださいいいいいいいい!(*´ω`)」
ていう気持ちいっぱいナウです(‘ω’)
もう、大分ハマってきてますね・・・
ということでそろそろ本題のジャグリンドル交流会についてジャグラーの視点から書いていきたいと思います。
趣味ジャグラーのくらさわが見たジャグリンドルによるジャグリング交流会
客観的な内容の記事が見たい方は今回参加していたハヤケンさんという方の記事を見てください。
まとめてくれたツイートもあったのでそれも貼っときます。
ジャグリンドル交流会 気になる方
・1時間ですが練習と交流は普通のジャグリング練習会と変わりません
・アイドルとゆっくり話せます
・天井はある程度高さあります
・ジャグラーも割といます
・ファンが上手い会ってみたい人にはオススメ
ボールじゃなくても一応練習可🙆♀️(ボール3つは必要)
ジャグリングするなら気になる練習場所、時間、料金
場所と時間の詳細を公式予約サイトで確認。
【レボリューションMAYU ジャグリング交流会】
レボリューションMAYU 初開催 ジャグリング交流会!!
是非、皆さまご来場お待ちしております。【日程】
2月21日(木)【場所】
新宿村スタジオ (新宿村WEST 306st)
〒169-0074 東京都新宿区北新宿2-1-2【内容】
ジャグリング交流会※当日はチェキなどの販売はございません。予めご了承ください。
【受付開始時間】
20:30~ 受付開始
20:40~21:40(交流会)※当日の状況によりまして時間が変更になる可能性がございます。
予めご了承ください。【参加料金】
¥1,000※人数限定
定員に達しましたらご予約締め切らせて頂きます。
ちなみに第二回のジャグリンドルによるジャグリング交流会が開催決定になっていますので予約したくてしょーがない人のためにリンク貼っときますね。
先着順だとは思うのでお申し込みはお早めに。
→3/23レボリューションMAYU第2回目ジャグリング交流会
場所:新宿村スタジオ (新宿村WEST 306st)
この日は新宿村WESTの三階のスタジオ。
地図的には
スタジオ内は
こんな感じ。
スタジオの詳細は
引用:http://www.shinjukumura.co.jp/sagasu/w306/
こんな感じ。
面積としては新木場BumBの柔道場の半分くらい。
床はリノリウムなのでゴロゴロしてても大丈夫。
天井は3.6mで蛍光管むき出しなんで約3mと思ってもらえれば良いと思います。
ディアボロだと3diaハイトスくらい。4diaハイトスだとかなり低く保てる人ならできるかな?くらいの感じ。3dialowだと522*が出来るくらいでしょうかね。
時間は約一時間
20:30~受付開始で、20:40~21:40(交流会)の約一時間でした。
時間帯が21時前くらいから開始なので仕事帰りにふらっと寄るには良いですね。
料金は一人千円
一人千円です。
他のアイドルイベントがどのくらいの金額でどういった内容かはわかりませんが、
いっぱい話せるし練習場所込みで千円て安すぎ・・・という印象でした。
参加料が安すぎて、
貢ぎたい欲MAXのくらさわは貢物持っていきました。
あんまり沢山貢物渡すと嫌がられちゃうかな~?と思いつつ
毎日Twitterで癒されてること考えると感謝の気持ちを表現するにはどうしても渡したかったんです。
受け取ってくれて良かった。献上させていただいた物リスト乗っけたいところですがレボちゃん困るかもしれないので乗っけません。
くらさわに直接会ったときに何あげたんですか?ときいていただければ教えます。
あ、名刺変わりにディアボロカードは渡しました(*´ω`)
ジャグリンドルに名刺代わりにディアボロカード渡してきました。ツイッターのアイコンですよね?!て言われて昇天しました🥰生きてて良かったです🥰
生きてる喜び噛み締めました(*´ω`)
はあ~~~あ、可愛いンドルなあ(*´ω`)
参加者と参加人数
13人の参加者でした。
マネージャーさんによると一応人数制限しているみたいです。
殺到してぎゅうぎゅうになるのも想定はされますよね。
ガツガツしたジャグラーはくらさわ含め5人ほど。
練習出来る雰囲気なのか
ジャグリンドルことMAYUさんがみんなに話しかけます。
レボちゃんフレンドリーすぎて何度も恋しました(*´ω`)
ということで全体的には和やかで初心者から経験者まで練習はしやすい雰囲気でした。
くらさわの参加前の想像では、
「一時間しかないので終始ジャグリンドル眺めて癒されようかな?」なんて思ってました。
実際は各参加者にレボちゃん話しかけに来てくれるのであんまりずっと凝視してしまうのも良くないかな?という風にも感じたのでゆるゆる遊んでました。
実際練習になるのか?
くらさわは全く練習する気なしで行きましたが、
狭い空間にジャグリンドルがいて喋っている声が耳に入ってくる度に
「可愛いンドルねえ(*´ω`)」
と頭の中でループし、顔がニヤケテしまうのを必死に抑えることで精一杯でした・・・
ある意味では練習にはなりません。
いや、というか可愛すぎて集中できんよ(ヾノ・∀・`)ムリムリ
ただ、めちゃくちゃモチベーションは上がりました。
浄化された気分です(*´ω`)
あと翌日の仕事中もずっと頭のなかで交流会のジャグリンドルが可愛かったシーンが脳内再生されたので大変でした・・・
会話したことで印象的だったこと
・「ボディスローが苦手なんですう」
とボディスローなんて言葉知ってるんですか!?ジャグリングしてるんだなあ(*´ω`) 可愛いンドルなあ(*´ω`)
・参加者がどんなボールもってるのかにも興味がある様子で聞いていました。
持ってるものに興味持たれちゃうとファンとしては溶けちゃいます(*´ω`)
・写真や動画よりも実物のほうが圧倒的可愛かったし声も良かった・・・
あああああ、可愛いンドルなあ(*´ω`)
・ファンの「手の位置が高いんじゃないの~?」的な指摘にも
ジャグリンドルは「そうなんです!上がってっちゃうんです!」と
自覚あるあたり練習してるんだなあと確認できました。
くらさわはこれを教えさせていただきました!教えて二日でできるようになってるのすげえわ。
2019年2月23日の記録🤹🏽♂️#ジャグリンドル pic.twitter.com/eansyY3h9T
次回のジャグリンドルことChu-Z レボリューションMAYUによるジャグリング交流会は!?
人数制限あるので気になる方は早く申し込みしましょ!
本日12時から
予約はじまりまーすっ!!!https://t.co/s3LAF0DapY https://t.co/VwZVRjoq0P
おまけ
この記事書く際にジャグリンドルについての
動画を漁っていたら可愛い可愛い言ってたら
まったく作業進みませんでした・・・土曜日が一瞬でおわりました・・・
インスタ、Tiktokもやってるようです。内容はほぼtwitterと同様ですが可愛い要素が増えてるのでグッド(*´ω`)
以上、【ジャグリンドルことChu-Z レボリューションMAYU主催のジャグリング交流会に行ってみた】のレポートでした!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません